【LocoBee】訪日・在留 伸び率No.1*のベトナム人向けWEBマガジン

Powered by 株式会社IC

【LocoBee】訪日・在留 伸び率No.1*のベトナム人向けWEBマガジンの媒体資料
資料更新日:2023/01/12

資料のダウンロードはこちら(無料)

  • locobee_media_sheet.pdf(30.67MB)
◼️LocoBeeとは?
LocoBeeは観光客に加え、留学生や就業者を含めた月間70万人超のベトナム人に支持される
WEBマガジンです。
このLocoBeeをハブとして、記事掲載やFacebook広告運用、インフルエンサー施策等、
豊富なサービスメニューで皆さまのニーズにお応えします。
また、WEBマガジンの日本語サイトでは、ベトナム人向けマーケティングのヒントを
連載記事で配信中です。是非ご参考にしてください。
https://locobee.com/mag/category/news/

◼️ベトナム人の訪日・在留伸び率
ベトナムは経済成長が著しく、国内外からの注目度がますます高まっており、
訪日・在留ともに国別の伸び率がNo.1*であり、重要なターゲットと捉える
企業様や自治体様が増えています。
ベトナム人向けデジタルマーケティングをお考えの企業様、自治体様からの
お問い合わせをお待ちしております。

◼️コロナ禍でのLocoBee活用イメージ
1.在留ベトナム人向けPR(インバウンドに代わるターゲットをお探しの広告主様)
コロナ禍のため、在留ベトナム人をターゲットとした需要が高まっております。
これまでに鉄道会社、観光協会、外国人向けクレジットカード会社などから
ご依頼をいただき、多くの在留者から好意的な反応があります。
ベトナム人はSNSによる友人同士の拡散力が非常に強く、在留者から
ベトナム現地ユーザーへの波及効果も期待できます。
2.ベトナム現地での販促(国内市場の販促にお悩みの広告主様)
日本国内の自粛による消費低迷、需要減少に限界を感じ、新規販売チャネルとして
経済成長著しいベトナム現地での商品・サービス販売を創出するため、LocoBeeを
通じてベトナム現地の集客を行う事が可能です。
3.アフターコロナに向けた情報収集(インバウンド事業がメインの広告主様)
コロナ収束後のインバウンド市場のV字回復の波に乗り遅れぬよう、広告代理店、旅行、
航空、運輸、自治体、DMOなどの業界のお客様はすでにLocoBeeにご相談いただき
準備を進めています。

*ソース:日本政府観光局(JNTO)日本の観光統計データ、e-Stat政府統計の総合窓口
オススメ
①LocoBee:ベトナム人ライターが観光・文化・グルメ・ショッピング・留学情報等、日本をもっと楽しむためのライフスタイル情報を毎日発信しており、自然な記事広告に仕上げます。現地取材や記事内でのアンケート調査の実施も可能です。
②インフルエンサー 施策:ベトナム著名タレントやブロガー、インスタグラマー、YouTuberによる商品やサービスの紹介とフォロワーへの情報拡散をお手伝いします。在留ベトナム人インフルエンサーのご提案も可能です。
③Facebook広告:ベトナム人の7割が利用するFacebookにて、商品やサービスの特性にマッチしたターゲティングとオーディエンスの設計により最適な広告配信を行います。

※資料のダウンロードには会員登録が必要です。 会員の方はログインしてダウンロードしてください。

  • locobee_media_sheet.pdf(30.67MB)
メディアレーダー クラウドレーダー トラミー トラマガ マーケブック Weekle(ウィークル) ママプレス
このページの先頭に戻る
▲ page top