資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2020/02/19
|
■背景
1. 2019年度も訪日旅行客数は3,000万人を突破致しました。そして、過去の傾向より、オリンピック後もその数字は右肩上がりで上昇していくことが予想されております。
2. 従前より、食やアニメコンテンツなどをはじめとしたクールジャパンコンテンツは世界中で評価をされており、特に距離が近い東アジア・東南アジアにおいてはジャパンプレミアムとして通常ローカル品に比べて、追加で費用を払うことを厭わない傾向となっております。
3. それと同様にアジアからの旅行者にとっては、日本製の製品の訴求力は未だに高い状況であり続けております。しかしながら、日本国内の良い製品について知る機会は、非常に少ない状況であります。
■サービス内容
東南アジアからの旅行者に対してピンポイントで訴求ができ、訪日旅行者の大半が日本への移動時に手に取るメディアである各航空会社の機内誌や、東南アジア各国のメディアを活用することで、貴社商品・サービスを訴求したいターゲットに対して容易にリーチすることが可能となります。
■その他
機内誌以外にも下記URLでその他のお取り扱い媒体をご確認頂けます。
https://adbbit.com
>>資料の詳細を見る
- 200219東南アジア機内誌-各種メディアのご案内.pdf(1.71MB)
|
資料更新日:2019/12/11
|
日本企業様が海外での認知向上・ブランディングをされる際に、まず最初の選択肢として、デジタルでの展開や現地の日系メディアが上がってくると思います。しかしながら、マーケットにおける消費者の殆どは、デジタル広告だけではなく、現地メディアを見て、購入意思決定をしております。しかしながら、言語が話せない、現地法人がない、メディアとのコネクションがない等の理由から、現地メディアに出稿することは非常にハードルが高い状況です。
当社では、東南アジアの知見が深いスタッフと現地パートナーの協力によりお客様の商品・サービスを現地の状況合わせた形で、広告提案をさせて頂き、適切な現地メディアに掲載させて頂きます。もちろん全てのサービスは日本語で対応させて頂きます。
一方で、どのメディアを活用すればより効果的に消費者にリーチをできるか?という判断を下すのも中々難しいところとなります。
そのため、弊社では、東南アジア進出企業様向けにブランディング・マーケティングコンサルティング業務も提供させて頂いております。クライアント企業様の事業戦略に基づいたマーケティング戦略、KPI、マーケティング計画立案のコンサルティングサービスを提供させて頂いております。
◆対象国
シンガポール, マレーシア, タイ, インドネシア <東南アジア>
■対象メディア
テレビ、ラジオ、雑誌、ウェブメディア、屋外広告、映画館、機内誌
■その他
メディア招聘、インフルエンサー招聘、芸能人招聘
>>資料の詳細を見る
- 東南アジア広告パッケージ_20190204.pdf(1.49MB)
|
資料更新日:2019/10/25
|
◆「日本零酱(ゼロちゃん)」紹介
中国SNSのWeiboで約400万人のフォロワーを持つ「日本零君(ゼロくん)」の、Yizhibo(※)公式ライブ配信アカウントが「日本零酱(ゼロちゃん)」です。Yizhiboのフォロワー数も400万人以上で日本情報ライブ配信のTOPクラスKOLです。
二児のママであるゼロちゃんが化粧品、ファッション、ママ・ベビー用品、グルメ、商業施設、観光/レジャースポットなどライブ配信いたします。
※Yizhibo(一直播)はSINAの運営するライブ配信サービスです。
◆「ゼロちゃん中国語ライブ配信」内容
「ゼロちゃん中国語ライブ配信」は、商業施設やスタジオ等屋内外で、顧客商品やサービスを紹介する約60分のライブ配信を視聴者と対話しながら生中継を行うことで、中国ユーザーへの認知拡大とともにユーザー意見の抽出が可能なサービスです。
モデルをアサインした2名以上でのライブ配信や、複数人での座談会形式、在日本・在中国TOP KOLとのコラボレーションも可能です。
◆ライブ配信サービス内容
1.ゼロちゃんライブ配信
2.ゼロくんでのWeibo事前告知投稿/Weiboライブ配信開始告知/顧客情報シェア投稿
3.実施報告レポート(ゼロちゃんライブ配信・ゼロくん投稿のキャプチャおよびコメント紹介)
「ゼロちゃん中国語ライブ配信」の閲覧数は、200万人以上の実績があります。
◆&INTECH株式会社
日本総代理店として日本向けサービス「ゼロちゃん中国語ライブ配信」を開始いたしました。
◆販売代理店募集
日本零酱サービスを販売いただけるパートナー企業を募集しております。
拡販商材としてご採用いただける企業様は、事務局までお問い合わせ下さい。
>>資料の詳細を見る
- 日本情報配信KOL「日本零酱(ゼロちゃん中国語ライブ配信)」(4.74MB)
|
資料更新日:2019/10/28
|
労働力人口が減少している日本において、海外人材の登用は避けられない経営課題と考えております。
そこで当社ではアジアでも料理教室事業を展開している親会社ABC Cooking Studioのリソースや、その他の人材供給ルートをフル活用した海外人材採用代行サービスの開始を予定しております。
海外スタジオの会員数は10万人以上(8か国, 16の都市で37スタジオ)となります。
ご紹介する⼈材はABCクッキングスタジオに通う生徒様をはじめ、生徒様以外の豊富なデータベースから厳選し、日本語力は【ビジネスレベル】以上になります
⼊国後の安⼼のアフターフォローも行っております。
海外人材採用代行サービスにご興味のあるクライアント様は、
サービス資料をご確認のほど、お気軽にご相談下さい。
>>資料の詳細を見る
- 海外⼈材採⽤代⾏サービス「エービーシースタイル」(0.82MB)
|