資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2025/03/13
|
Clovernet多言語対訳支援サービスは、使用言語が異なる会話の音声をリアルタイムでそれぞれの言語に翻訳する法人向けAI音声翻訳サービスです。
利用者は端末に向かって自国語で話すだけでOK。クラウド上の翻訳エンジンが音声を読み取り、使用する各端末にリアルタイムでテキスト表示します。
外国人とのWeb会議や対面の研修、ウェビナーの翻訳など利用シーンに合わせて柔軟な利用が可能です。
現在、英語や中国語をはじめ、30言語以上に対応しています。
以下のような課題をお持ちのお客様にもおすすめです。
・海外取引先、顧客、支社メンバーとのコミュニケーションを促進したい
・英語は多少理解できるが、内容理解の補助ツールとして利用したい
・外国人労働者、技能実習生向けに研修を多言語化したい
・外国語のウェビナー等の動画やYoutubeを翻訳したい
■導入業界・利用シーンの例
【製造業・卸】海外支社とのWeb会議コミュニケーション
【建設業】外国人労働者、技能実習生への研修やオンライン面談
【製造業】海外取引先への作業指示
【教育】異文化交流プログラムでのコミュニケーション
■料金
・初期費用0円、月に10時間利用で月額25,000円(税別)~
サービス利用時間によって選べる料金体系で、ユーザー数に制限なく、利用時間は”使った分だけ”のカウント。コストを抑えたい方でも安心して利用できます。
現在、1ヶ月間の無料トライアルを用意しています。
※詳細は資料をダウンロードの上ご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 紹介資料「Clovenet 多言語対訳支援サービス」.pdf(2.69MB)
- リーフレット「辞書機能追加のご案内」.pdf(0.57MB)
|
資料更新日:2021/10/06
|
BeautyPark玩美花园(ビューティーパーク ワンメイファーユエン)とは中国向けに日本の美容トレンドや新作コスメなどのコンテンツを発信する中国向けの日本美容情報サイトです。BeautyPark玩美花园がもっている公式SNSの小紅書、Weibo、Wechatなどから掲載ブランド様の商品情報を発信したり、定期的なライブコマースを通して商品の認知を広げていきます。BeautyPark玩美花园は最大4つのプラットフォーム(天猫国際、淘宝網、小紅書、WeChatミニプログラム)から商品の販売が可能となっており、モール型EC、ソーシャル型EC両方から 中国ユーザーにリーチすることが可能な越境ECサービスとなっています。
>>資料の詳細を見る
- BeautyPark越境EC媒体資料(211001DL用最新版).pdf(18.35MB)
|
資料更新日:2021/04/30
|
海外向けのプロモーションは、日本人向けと同じ方法で同じ情報を届けていても、同じ効果が出るはずはありません。
特に中国は、使われるプラットフォームが全く違うため、最新の専門知識や経験がなくては適切なプロモーションの設計を行うことは難しいでしょう。
広告やKOLのメニューは数多く存在しますが、結局どれが自社に適しているのかわからない、というご担当者様も多いのではないでしょうか。
調査や定説をベースにしたコンサルティングだけでは、多様で目まぐるしく変化する中国のトレンドに合わせたプロモーションを行うことはできません。
誰よりも日本から中国向けの情報発信の経験が豊富な在日中国人トップKOLが貴社に寄り添ったコンサルティングを行うことで、効果のある戦略立案をお手伝いいたします。
中国以外にも、海外各国のマーケティング専門家によるコンサルティングも可能です。
>>資料の詳細を見る
- 2021KOLによるコンサルティングメニュー.pdf.pdf(1.52MB)
|
資料更新日:2020/07/27
|
※お願い
本資料は事業者様向けのサービスとなります。
代理店様のダウンロードはお控えいただけますようお願いいたします。
【オススメの方】
・コロナでの店舗売り上げ減を解決したい経営者・担当者の方
・コロナで店舗のバイト採用に難航している経営者・担当者の方
□メディア概要
日本に興味がある、日本をもっと知りたい国内外の若者に向けた就労に関わる情報や生活全般に関わる情報を
外国人が運営し、外国人が出演し、外国人が発信する外国人目線でのオリジナルメディア。
□メディアの特徴
①圧倒的に読まれるリーチ力
2019年9月スタートから、1年立たずにフォロワー数70万人超え、月間リーチ数600万超えを実現。
現在も月に10-12万前後のフォロワー増加中
②高いエンゲージメント
都市型の18〜24歳の方がコアユーザーであり、SNS使用頻度も高く
結果として、コンテンツに対してのエンゲージメントも高い水準で推移してます
③豊富なメディア・コンテンツ
ユーザーより随時アンケート調査を行いながら、より求められている
情報をオリジナルコンテンツとして量産しております。
〇広告メニュー一覧
ネイティブ動画広告
(広告の目的をヒアリングの上で、最も効果があるタイアップ企画を提供致します)
詳しい内容につきましては資料の中身をご覧ください!
関連キーワード
#外国人 #インバウンド #就労 #観光 #生活 #旅行 #就学 #ネイティブ広告 #タイアップ広告 #地方自治体 #採用 #バイト #就労 #専門学校 #不動産 #動画 #動画広告 #外国人賃貸物件
>>資料の詳細を見る
- メディアガイド(202008).pdf(31.41MB)
|
資料更新日:2020/06/15
|
「Well翻訳タグ」は特許技術を取得した、100ヶ国語以上に対応したホームページの瞬間翻訳ツールです。
Well翻訳タグは今お持ちのホームページのソースコードに当社側から発行されたタグを埋め込むだけで、そのホームページが100ヶ国語以上に瞬間翻訳される特許技術を持ったAPIです。
ユーザーのメリットは、その人のデバイスの設定言語に合わせて瞬間翻訳される事です。
且つ現在は107ヶ国語に対応しており、言語の壁によるストレスや購買・来店機会損失が最小化されます。
従来は言語選択タブがあり、選択前はユーザーの認識外の言語なので離脱につながる可能性がありました。こちらはすぐに自国の言語で閲覧が可能です。
クライアント様のメリットは、他の翻訳サービスと比較した場合の「価格の安さ」「導入の手軽さ」「特許技術である信頼性」でございます。
言語ごとに翻訳を依頼する手間も、更新ごとに翻訳を依頼する手間やコストもこのタグを一つ埋め込めばなくなります。その手軽さで簡単にPRの間口を広げる事が可能です。
使い方のイメージとしては、海外に向けて商品を販売したいECを展開する企業様はもちろん。例えば、日本にお住まいの外国人の方、または旅行で来日している外国人の方が「気になるお店」を発見したとして、その店名を調べるもしくはQRを読み込むなどでそのお店のページに入るとその方が設定したデバイス言語に翻訳されます。
また、来店後の単価UP施策としてウェル翻訳タグを使用する事も可能です。
例えば、飲食店のメニュー表にQRコードを設置し、その先にメニューのホームページを用意しておけば、わざわざ翻訳したメニュー表を店舗に設置する必要はなくそのデバイスがメニュー表に変わります。
例えば、ドラッグストアの棚の商品POPにQRを設置し、そこに商品の詳細ページがあれば、店舗側が中国語などに絞ってPRをする必要はなくいつでも100ヶ国語以上の商品説明を用意することができます。
上記は一例ですが、ホームページの多言語化による販路開拓、集客をご検討であればぜひ資料をご覧いただき、お問い合わせいただければと思います。
>>資料の詳細を見る
- Well翻訳タク概要資料0615-2.pdf.pdf(38.12MB)
|
資料更新日:2020/04/10
|
*☆*―――【 タイ国際航空機内誌の活用 】―――*☆*
《海外媒体への掲載について知りたいご担当者様》
弊社は多数の海外媒体を取り扱っており、
多くのご要望にお応えしてまいりました。
ぜひそのノウハウや導入事例をご紹介させてください。
★★・‥…アジア圏アプローチの足掛かりとして…‥・★★
【SAWASDEE】はタイ国際航空の全席全便に搭載される
月刊の機内誌です。
タイ国際航空は、タイのナショナルフラッグキャリア(国営の航空会社)です。
機内誌の月刊発行部数は約11万部、年間搭乗者数は約2450万人となっております。
機内誌自体が、
機内という限られた環境で
お客様の手に取ってもらいやすい媒体です。
誌面作りは
・就航地特集
・ホテルレビュー
など読者をひきつけるような写真使用した記事を
をメインに構成されています。
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::
少しでもご興味がございましたら、見本誌をお届けいたします!
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::
>>資料の詳細を見る
- SAWASDEE 媒体資料 2020 USD.pdf(3.35MB)
|
資料更新日:2020/03/10
|
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:
: フランス語の旅行記事サイト 「Routard.com」 :
:________________________:
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
フランス語の旅行記事サイト「Routard.com」をご紹介いたします。
フランスを中心にフランス語を利用する地域/国の人々へ到達可能な媒体です。
(フランスをはじめ、ベルギー、カナダ、スイスなどが含まれます。)
現地の言語を使うことで、よりユーザーの関心や共感を深めることが可能です。
また、調査の結果から、4人に1人はRoutard.comを知っていると回答しており、
現地での知名度の高い媒体です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/02/27
|
*☆*―――【 Air France機内誌の活用 】―――*☆*
★★・‥…富裕層マーケティング施策で注目されています…‥・★★
Air Franceはナショナルフラッグキャリアとして
ヨーロッパ圏では確固たる知名度のある航空会社です。
また、日本の方がJAL、ANAを好んで利用するように
フランスの方々もAir Franceを好んでご利用されます。
Air Franceユーザーの約35%は長距離フライトのユーザーで
飛行機という行動の限られる空間の中で、機内誌媒体が効果的に働きます。
誌面作りは、
非常にファッショナブルな誌面構成で
・各就航地の特集
・文化やアートの国際的なニュース
・「時計特集」「ビューティー特集」など各テーマで特集を展開
など充実したコンテンツを掲載しています。
フランス語、英語の2言語掲載の機内誌です。
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::
少しでもご興味がございましたら、見本誌をお届けいたします!
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::
>>資料の詳細を見る
- 2020 AIR FRANCE MAGAZINE 媒体資料.pdf(2.26MB)
- Air France MAGAZINE 編集カレンダー 2020.pdf(0.20MB)
|
資料更新日:2020/02/12
|
えがおを、ことばでむすぶ
多言語対応はスマイルコールで お手軽に
スマイルコールは24時間365日、6言語(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・タイ語)でのテレビ通訳が可能です。2012年のサービス開始から、14000施設以上のご利用実績をもとに、幅広い業種でご利用を頂いています。
日本国内でAEDが普及したように、今後ますます増える外国人対応のインフラとして、全国に通訳サービスが普及することを弊社は目指して日々改善しています。
24時間365日、 コトバの壁をサポート
私たちは、24時間365日、のべ150名体制でお客様からの通訳依頼をお待ちしております。2020年の東京オリンピックを控え、海外からの観光客は年々増加しています。観光産業だけでなく、どの業種でも避けては通れなくなりました。その中でコトバのトラブルは事前予想することができず、いつ発生するかわかりません。だからこそ私たちは、24時間365日、お客様からの通訳依頼をお待ちしております。
スマイルコールを導入するメリットは「大幅なコスト削減」
例えば英語と中国語を話せるスタッフを1人ずつ採用した場合、月々のコストとして約600,000円近くが発生します。それ以外にも、深夜帯のシフトインできるスタッフが確保できない、既存スタッフとの給与や待遇の違い、教育方法や文化的な問題などが発生します。
SmileCallならタブレットとWi-Fi環境だけあれば、24時間365日オペレーターが待機していますので、このような問題を気にすることなく、かつ安価な値段で言葉のトラブルから課題解決することが可能です。
接続率2年連続95%以上、通訳開始まで10秒以内を保証!
導入はしたけれど繋がらなければ意味がない。私たちは緊急トラブル、クレーム対応も勿論、お客様の店舗販売など様々な場面で使用頂いております。その中で使いたいときに繋がらない。そんなサービスでは導入する意味がないと考えています。その為、SmileCallではお客様の満足度の指針の一つとして接続率を重要視し、日時で数値管理、シフト管理を行いサービス改善を行っております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/02/11
|
「スマイルコール」は法人企業に特化した通訳サービス。
2012年開始から選ばれ続けるには理由があります!
「スマイルコール」は24時間365日、いつでも通訳できる
「スマイルコール」はスマホ、タブレットのビデオ電話を使用する通訳です。オペレーター延べ150名がお客様からの通訳依頼を常に待機しています。
「スマイルコール」は人材採用よりコストが安い
月額14,000円〜サービス導入が可能です。通訳のアルバイトスタッフを採用するより安価に、また採用・教育費用も一切不要のためコストパフォマンスに優れています。
「スマイルコール」は導入してからが強い
導入企業は500社(14,000施設)以上。選ばれる理由は、導入が目的のサービスでなく、導入後の社内浸透を大切にしています。外国人向けの取り組みは企業にとっては新しい取り組み、だからこそ「スマイルコール」は安心です。
代理店さんの成功を支援する サービス&キャンペーン
テレアポ代行サービス
過去お取り引き企業、休眠リスト等へのテレアポを代行します
初回営業同行サービス
初回アポイントにインデン・セールスチームがweb上から同席します
無料トライアルサービス
1ヶ月完全無料/3ヶ月従量課金でトライアルが可能です
クロージング代行サービス
ニーズがある顧客への営業・クロージングを代行します
クロスセルキャンペーン
強力な新サービス&新商材が加わりました
他代理店さまご紹介キャンペーン
地域を“面”でおさえに行く活動を支援します
合わせて、成約の際に15%キックバック致します
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/12/06
|
「大阪」って知ってます?
日本で一番面白い街です。
その中心部に位置するこのデジタルサイネージ。
1週間で20万人近い方が海外から訪れる場所です。
全面連動で1つの画にするもよし、
縦に3段積みにして3面でシンクロするもよし、
真ん中を静止画にして上下に動画を付けるもよし、
下2面を静止画で大きなポスターみたいに使うもよし、
考え始めたら切りがない放映パターン!
目の前には、日本中の誰もが知るグリコ看板があり、
海外から来た皆様は、この場所で写真を撮ります。
近辺にはデジタルサイネージが少なく、
動画素材ではこの場を独占できます。
圧倒される大きさ。是非お問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/11/01
|
日本語から台湾で使用される「中国語(繁体字)に翻訳するサービスです。
台湾プロモーションを強化したいお客様からご利用いただいております。
飲食店・ホテル・観光スポット・マリンスポーツ・自治体など幅広い分野のお客様より
フレンド台湾のサービスをご利用いただいております。
フレンド台湾は台湾の新北市に所在します。
その立地と歴史ゆえに台湾向けのプロモーションや台湾人集客を行う上で効果的な2つの大きなリソースをもっております。
一つは台湾現地の中国語に強いという理由です。
台湾では基本的に中国大陸と同じ「中国語」が使われていますが、画数の多い「繁体字」が用いられています。
フレンド台湾では台湾人ネイティブの翻訳者が、お客様の原稿を翻訳いたいします。台湾にローカライズされた、自然で台湾人に響く高品質な翻訳をすべてのサービスに共通して提供しています。
フレンド台湾はもともと台湾でホームページ作成・SEOサービス会社としてスタートした歴史があり、インターネットを使ってプロモーションする上で不可欠な検索エンジンにおける上位表示だけでなく、見たいと思う記事の書き方や構成についてのノウハウを有しております。「集客」という目的を果たせるように、ホームページの翻訳から、ブログ記事のアレンジまで当方の経験とノウハウをもってお客様をサポートいたします。
>>資料の詳細を見る
- 台湾向け中国語翻訳サービス「フレンド台湾」(1.81MB)
|
資料更新日:2019/10/09
|
フレンド台湾の台湾人パワーブロガー訪問取材サービスは、台湾で人気のパワーブロガーさんを日本のお客様の所へ招待し訪問取材するサービスです。
日本全国の台湾インバウンドを強化したいお客様からご利用いただいております。
飲食店・ホテル・観光スポット・マリンスポーツ・自治体など幅広い分野のお客様がブロガーに紹介してもらうことで訪日台湾人の集客に成功しています。
フレンド台湾は台湾の新北市に所在します。
その立地と歴史ゆえに台湾向けのプロモーションや台湾人集客を行う上で効果的な大きなリソースをもっております。
フレンド台湾はもともと台湾でホームページ作成・SEOサービス会社としてスタートした歴史があり、インターネットを使ってプロモーションする上で不可欠な検索エンジンにおける上位表示だけでなく、見たいと思う記事の書き方や構成についてのノウハウを有しております。「集客」という目的を果たせるように、ホームページの翻訳から、ブログ記事のアレンジまで当方の経験とノウハウをもってお客様をサポートいたします。
台湾人パワーブロガー訪問取材サービスの詳細は資料をご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 台湾人パワーブロガー訪問取材サービス(2.24MB)
|
資料更新日:2019/10/04
|
WAttention Tokyo Another 3hr Trip 連載枠のご紹介です。
外国人による外国人のための 3時間で楽しめる、東京満喫モデルコースを毎号でご紹介しています。
WAttention Tokyoは、都内約350ヵ所で配布。
Another 3hr Tripは、紙面のみではなく、WAttention ウェブマガジンと連動可能。
紙面では掲載できなかった詳細情報をウェブサイトで紹介することが可能。
さらに、Google Mapを連動させることで、 実際に旅ナカで使える旅行ガイドとして訪日外国人の方にご活用いただいてます。
>>資料の詳細を見る
- 【連載枠】WAttention Tokyo Another 3hr Trip(1.76MB)
|
資料更新日:2019/10/24
|
株式会社エイアンドピープルは、1998年に翻訳・通訳派遣会社として翻訳、グローバルコミュニケーションを円滑にするサービスを通じて、お客さまや社会の一助となることを目的に設立いたしました。
デザイン~翻訳~印刷まで、通訳、Webサイト翻訳~HTML編集~画像編集まで、多数の大手上場会社様のお手伝いをさせていただいております。
通訳派遣サービスについて
●対応言語
日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語
※その他の言語でも対応可能です。お問合せください。
通訳派遣ケース
●国際会議
●見本市などのブース通訳、受付
●外国のお客さまとの商談、会談
●海外出張、視察
●講演、パネルディスカッションなどのイベント
●海外からの電話応対
※以上のケース以外でも対応可能ですのでお問合せください。
通訳の形式
●同時通訳
通訳機材を使用して発言を同時に訳していきます。
●逐次通訳
発言者と通訳が交互に、数センテンスごとに区切って訳していく方法です。同時通訳の倍、時間がかかります。
●ウィスパリング
同時通訳の一種で、通訳者がヘッドホンを通さず、通訳を必要とする方の耳元でささやく形で通訳をします。ヘッドホンを使用しませんので、少人数のミーティングで、通訳を必要とされる方が1~2名の場合に適しております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/16
|
最短で翌日入金!お申し込みはすべてオンライン、数分程度で完了する為かんたん。
日本国内全ての金融機関に対応しているので新たに口座を開設する必要はありません。
SquareのIC カードリーダー
イヤフォンジャックに差すだけ、接続設定は不要です。1年間の無料保証付 ICチップにも磁気テープにも対応
主要6ブランドのカード決済受付が可能
VISA、MasterCard、 American Express、JCB、Diners Club、Discoverのクレジットカードが使用可能。事業規模や業種に関わらず、5つの主要ブランドは3.25%、JCBは3.95%でご利用いただけます。
あらゆるビジネスをサポートする様々な機能
POSレジ
現金の受付、売上分析、在庫管理、複数店舗管理など。もちろん、すべて無料です。
ブラウザ決済
パソコンがあればブラウザ決済も可能。決済手数料3.75%でご利用いただけます。
請求書・継続課金
請求書を使えば毎月の自動請求も、遠方からのお支払いにも対応可能です。
連携サービス
会計や在庫管理など、様々なサービスと連携。事務作業の簡素化で時間を節約。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/09/10
|
NIPPON PAYオンライン決済サービスの中国三大決済は、
ECサイトオープンソースプラットフォームに対応しています。
連携プラグインをお客様のオープンソースECサイトに連携できます。
該当するプラグインが無い場合はスクラッチでの組み込みも可能です。
中国三大決済
ネット銀聯(ぎんれん)決済
Alipay 決済
WeChat Pay 決済
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/09/09
|
アメリカ合衆国、カナダ、日本、オーストラリア、イギリス、アイルランドに事業拠点を持つSquareの決済サービス。
店頭・対面で直接利用
持ち運び可能なSquare Readerは、どこでもクレジットカード決済が受け付けられます。
オンラインでどこでも
請求書決済、パソコンでの決済、ECサイト決済などの非対面カード決済も可能です。
Squareは白い、四角い小型カードリーダーから出発しました。
そしてお客さまのニーズと共にサービスや機能を拡充してきました。
今では、ほぼ全てのカードブランドに対応し、
さらに独自のPOSレジアプリでは商品在庫から従業員、顧客に至るまでまとめて管理できます。
電気工事が終わったその場で簡単に送れる請求書。
アパレルショップでの売れ筋をリアルタイム管理。
カフェチェーンでオリジナルのギフトカード作成など。
多彩な使い方とサービス展開で加盟店様をサポートしてきました。
Squareはあらゆる規模の加盟店が起業、経営、
そして成長するお手伝いをしています。
なぜなら、ビジネスの成長を支えるのがSquareのビジネスだからです。
>>資料の詳細を見る
|